わいのりLABO

わいのりLABO

☆漫画・アニメ・ゲームなどについてつぶやきます☆

わいのりLABO

【PSvita「咲-Saki-全国編Plus」】各キャラクター能力紹介!(その2)

f:id:wainori2199:20180403131920p:plain

PS Vita「咲-Saki-全国編Plus」公式サイト | ENTERGRAM』より引用
©小林 立/スクウェアエニックス・咲全国編製作委員会
©ENTERGRAM

 

「能力紹介シリーズ」(その2)!

今回は、宮守女子、龍門渕、風越女子を紹介します。

 

 

宮守女子高校

f:id:wainori2199:20180403131922p:plain

PS Vita「咲-Saki-全国編Plus」公式サイト | ENTERGRAM』より引用
©小林 立/スクウェアエニックス・咲全国編製作委員会
©ENTERGRAM

【先鋒】小瀬川 白望(こせがわ しろみ)

『長考すると有効牌を引きやすくなる。ただし連続で使用すると引きが弱くなる。』

 

【次鋒】エイスリン・ウィッシュアート

『配牌時に和了りの形をイメージできる。』

 

【中堅】鹿倉 胡桃(かくら くるみ)

聴牌してもリーチをしないと引きが強くなる。』

 

【副将】臼沢 塞(うすざわ さえ)

『ターゲットを一人決めると、その相手は和了ることができなくなる。』

 

【大将】姉帯 豊音(あねたい とよね)

『先勝(せんしょう):全員の引きが前半だけ強くなる。

 先負(せんぶ):他家が立直すると、それ以降の有効牌の引き率が大幅にアップ。追っかけリーチをかけると高確率で相手のツモがこちらの当たり牌になる。

 大安(たいあん):全員の有効牌引き率アップ。

 友引(ともびき):裸単騎にするとツモる。

 仏滅(ぶつめつ):全員の有効牌引き率ダウン。

 赤口(しゃっこう):中盤に自身の引きが強化される。』

  

龍門渕高校

【先鋒】井上 純(いのうえ じゅん)

『鳴くと一巡有効牌を引ける。鳴くと相手に一巡不要牌を引かせる。』

 

【次鋒】沢村 智紀(さわむら ともき)

「能力なし」

 

【中堅】国広 一(くにひろ はじめ)

「能力なし」

 

【副将】龍門渕 透華(りゅうもんぶち とうか)

『一定翻数以上の役を作り、リーチをすると当たり牌を引ける。他家の聴牌を察知できる。』

 

【大将】天江 衣(あまえ ころも)

聴牌すると海底牌が当たり牌になる。海底牌を引く順の時は、他家の不要牌引き率が上がる。他家の聴牌を察知できる。』

 

風越女子高校

【先鋒】福路 美穂子(ふくじ みほこ)

『一定本場分経過すると他家の手牌を色で識別できる。萬子:赤、筒子:青、索子:緑』

 

【次鋒】吉留 未春(よしとめ みはる)

「能力なし」

 

【中堅】文堂 星夏(ぶんどう せいか)

「能力なし」

 

【副将】深堀 純代(ふかぼり すみよ)

「能力なし」

 

【大将】池田 華菜(いけだ かな)

『持ち点が一定以下になると配牌がよくなり有効牌を引きやすくなる。』

 

用語集

「配牌(ハイパイ)」

局の開始時に牌を取得する行為、及び取得された牌(手牌)のこと。

 

聴牌(テンパイ)」

和了(アガリ)に必要な牌が残り1枚となった状態のこと。

 

「他家(ターチャ)」

自分以外の相手3人のこと。

 

「追っかけリーチ」

誰かがリーチをしている状況でリーチをかけること。

 

自摸(ツモ)」

牌を1枚取得すること。

 

「裸単騎(はだかたんき)」

4フーロしているときの単騎待ちのこと。

 

「副露(フーロ)」

ポン・チー・カンをすること。

 

「単騎待ち(タンキマチ)」

聴牌(テンパイ)時において4つの面子(メンツ)が完成しており、雀頭(ジャントウ)となる対子(トイツ)が1枚欠けている状態。

 

「面子(メンツ)」

牌の組み合わせのこと。順子、刻子槓子のいずれか(完成面子)のこと。

 

「順子(シュンツ・ジュンツ)」

同種の数牌で数字が連続している3枚組のこと。

 

刻子(コーツ)」

同じ牌を3枚集めた1組のこと。

 

槓子(カンツ)」

槓(カン)をして同じ牌を4つ1組にして晒したもののこと。

 

「晒す(さらす)」

ポン・チー・カンによって、手牌の一部を他家に公開すること。

「鳴き」、「副露(フーロ)」と同意。

 

雀頭(ジャントウ)」

同種牌が2枚になっている状態。アタマともいう。

 

「対子(トイツ)」

2枚同じ種類の牌の組み合わせ。

 

「翻/飜(ハン・ファン)」

個々の役には、それぞれ固有の価値(ランク)が定められている。役の価値(ランク)を翻/飜(ファン、ハン)という単位で表す。

 

「役(やく)」

和了したときの手牌の構成(組合わせ)が特定のパターンを満たす場合に、役が成立する。また、難易度の高い一部の役は「役満(やくまん)」と呼ばれる。

 

「海底牌(ハイテイハイ)」

その局でツモる事のできる最後の牌のこと。

 

「萬子(マンズ/ワンズ)」

一萬から九萬までの9種類の牌の総称。

 

「筒子(ピンズ)」

一筒から九筒までの9種類の牌の総称。

 

「索子(ソーズ)」

一索から九索までの9種類の牌の総称。

 

最後に

私的には、小瀬川さんと透華さんがお気に入りです。

 

小瀬川さんは長考すると有効牌を引いてくれます。

私はいつも長考なので能力発動します(笑)使いすぎると引きが弱くなりますが。無能力者に近い感じで使えるので気に入ってます。

 

透華さんは、役を作る必要はありますが、リーチすると一発で和了れます。

必ずリーチ一発です!強いです。使ってて気持ちいいです。

 

では、今日はこのあたりで失礼します。

今回もお付き合いいただきまして、ありがとうございました。

また次回お会いしましょう。

 

↓ おススメです ↓